50年分のありがとう
京進へのメッセージ投稿大募集中!!
抽選で50名様に1,000円分の Amazon ギフトカードプレゼント!
5月末まで受付中!
-
現役の京進生中学校一年生です。京進50周年おめでとうございます🎉
面白い先生がいたり、授業がとてもわかりやすい先生がいたり時にはとても厳しい先生がいたり
でもこうゆうたくさんの先生がいるからこそとても楽しいみんなから応援される場所になるんです。
このままずっと「京進」を続け、そしてみんなに応援される塾になってください。
僕はずっと応援しています
在校生
最高の居場所 さん
-
私はとある一般企業を60歳の定年してHOPPAに契約社員で入社しました。前職場では当然再雇用で残るだろうと思われてました。でもせっかの資格を活かしたくてHOPPAに応募。人生2度、いや3度楽しめてます。お世辞じゃないです。あの時採用面接して下さった方、本当にありがとうございます。しかしながら残念なことに面接してくださった方覚えてません、ごめんなさい。ありがとう!って伝えたいです。
従業員
渡邊和美 さん
-
友達がすごい面白いしできやすい!
在校生
こうが さん
-
とても明るく友達ができやすいです!そして話が合う!
在校生
夜行 さん
-
いつもありがとう いろいろな勉強以外の面でもサポートしてくれて感謝しています
在校生
Freedom さん
-
京進に通い始めて数年がたちました。今まで過ごした時間は京進のおかげで楽しくすごせたり、学んだりすることができました。テストの点数も上がるし、先生は生徒ひとりひとりのことを考えていてとてもやりやすい環境でした。これからもずっと私の思い出のつまった楽しい塾で居続けることを願っています。
在校生
ks さん
-
入試に出やすい所や大事な所を細かく分かりやすく教えていただきありがとうございます。
在校生
なるる さん
-
いつも子供に優しく丁寧に教えてくださり誠に有難う御座います。
在校生
はっぱさん さん
-
いつも先生に面白くわかりやすく教えてもらい成績がどんどん良くなっていっています
これからも頑張るので京進様も頑張って100年目指してください
在校生
竹井 友魔 さん
-
僕が幼い頃いつも車で通る道に「京進」と書かれた看板をよく見ていて少し気になっていました。数年後、友達に誘われて入った塾は京進でした。京進に入ってから僕は少し賢くなった気がしました。京進に通うので友達と遊べないということもありましたが、今の僕があるのは京進のおかげです。
在校生
動くな点P さん
-
もう45歳ですが、今でも小学5・6年生で算数を習ったT先生が忘れられません。今ではありえない話ですが、本来は20時40分に終わる正規授業が21時過ぎに終わった後、計算や基本問題の演習が始まり、全問正解しないと帰れないというものでした。厳しかったですが、そこで養われた完答力や根性が大学受験やその後にも活きていると思っています。
卒業生
しましま さん
-
授業中に熱唱する先生がいたり、恋バナをしている先生がいたり、あるいは今の若者へ思うことを言う先生がいたりするなど、京進は本当に様々な面白い先生方がいらっしゃいました。
卒業生
匿名 さん
-
私は20年程前に京進スクールワンで講師を3年間していました。当日ら「一人一人の可能性を最大限に伸ばす」という京進の理念を大切に、お子さん一人一人の強みや弱みを把握知り、オーダーメイドの学習プランを立てて実行することを心掛けて指導を行ってきました。子どもたちが授業が分かる、成績アップに繋がる喜びは何事も代え難い喜びでした。その経験から、私は教員の道を進路に選び、中でもより個別最適な学びをデザインできる特別支援学校の教員になり,現在に至ります。また、現在は2児の母になり、次男が中学受験合格を目指して今年からTOPΣに通い始めました。塾に通うのであれば是非、京進に通って欲しいと思っていたので大変嬉しいです。志望校合格という目標に向かって、これから共に頑張っていきたいです。
元従業員
かずみなママ さん
-
高校受験の際の思い出です。
通学圏内にちょうどよい偏差値の公立高校がなく玉砕覚悟でレベルの高い学校を受験しようとしていたときに「少し遠いですが」と提案いただいた高校が、レベルも校風もうちの子にベストマッチ!
おかげさまで楽しい3年間を過ごすことができました。今でも感謝しています。
卒業生
匿名 さん
-
50周年おめでとうございます。京進に通い始めて3年目になりました。そのおかげで成績もキープし続けられています。褒めてくださったり、指摘してくださるとても素敵な先生方に支えられています。これからもどうぞよろしくお願いいたします!改めて50周年おめでとうございます!
在校生
琵琶湖 さん
-
小3のころから中3まで長浜校でお世話になりました。私は本当に出来の悪い生徒でしたが本当にたくさんの先生方のおかげで無事志望校合格することができました。本当にありがとうございました!その際にお世話になった先生方と現在同じ会社で仕事していることにも感謝です。私自身も同じようになれるよう、日々の仕事に取り組み素敵な大人を増やしていきたいです!
卒業生、今は従業員
M さん
-
この度は、貴社が創立50周年を迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。
長年にわたる貴社の輝かしい実績と、教育界における多大なる貢献に対し、深く敬意を表します。
弊社といたしましては、今後も貴社とのパートナーシップをさらに深め、共に発展していけることを切に願っております。
末筆ながら、貴社の益々のご発展と、社員の皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
ビジネスパートナー
株式会社CyberOwl さん
-
50周年おめでとうございます。
中高と生徒として通っていた校舎で今、ブロック長をさせていただいています。
また、その当時教えていただいていた先生方と部門は違いますが同じ校舎で協力しオール京進で日々地域No.1を目指しています。
すごく縁を感じる配置で懐かしい気分になり、嬉しいです。
私は京進に関わってから多くの人に助けていただきました。今度は私が多くの人(生徒、講師、部下、仲間)を幸せにするという気持ちで仕事に励んでいます。
みなさんいつも本当にありがとうございます。
在校生
いとう さん
-
長男が模擬試験でお世話になり、次男は現在通っております。長男が小学生の時に算数を解く姿勢を私立受験向きだ!と褒めていただき本人がとてもやる気になったのを覚えています。長男はいま神戸大学院に通っています。数学好きになった原点かもしれません。励ましていただきありがとうございました。
在校生
ゆうともママ さん
-
京進に通い始めたのは小学生の頃、勉強が苦手だった私に丁寧に指導してくださいました。今では大学生となりお世話になった校舎で働いてます。
卒業生
なつりん さん
-
30数年を京進で過ごしました。人生の半分以上です。
多くの学びがありました。しんどい思いをしたこともあります。ですが、それ以上にたくさんの感動をいただきました。一番印象に残っているのは灘中の体育館で合格発表を見て思わず横にいたお父様と抱き合って喜んだことです。そして、京進で人生のパートナーに出会うこともできました。二人の子どもたちはトータル20年間京進でお世話になりました。感謝の気持でいっぱいです。
これからの50年、子育て・教育のこと、人生に関わることは何でも京進に聞いてみようと思われるような会社へと飛翔を遂げられることを願っています。ありがとうございました。
従業員
シミセン さん
-
いつも優しく丁寧に教えてくださいます。テストでいい点をとったら褒めてくださり悪い点を取ったら励ましてくださいます。とても素敵な塾です、いつもありがとうございます!
在校生
り さん
-
社会、国語のS先生にノートを褒められたこと。算数・数学、理科のN先生が、道を踏み外しかけたときに真摯に向き合ってくれたことが印象に残っています。
在校生
こりと さん
-
中学時代高校時代とお世話になりました。自分から出来なかった勉強も、塾があるおかげで定期的に勉強出来てました。志望校にも行けて、現在では塾講師として再び関わることになり、これも何かの縁だと思っています。
50周年おめでとうございます。
元生徒で現アルバイト講師
ぷりん さん
-
入社以降、たくさんのすばらしい先輩方にご指導いただきながらここまで働き続けることができました。大変なこともありますが、この職場で働くことができることに大変感謝しております。今後もよろしくお願いします。
従業員
西園寺 さん
-
京進初の幼稚園、園舎の建て替え、そしてこんなに素敵な大きなこども園でお仕事させていただいております。たくさんのお子様や保護者様の笑顔あふれるHOPPAに携われたのは本当にご縁だと思います。キラキラしたお子様たちの笑顔をこれからもたくさん応援していきたいと思います♪
従業員
かなやん さん
-
創業50周年、誠におめでとうございます。
皆様が長年にわたり、教育業界に多大なる貢献をされてきたことに深い敬意を表します。50年という長い年月、多くの生徒ひとりひとりに寄り添い、未来への道を切り拓いてこられた姿には、深い感銘を受けております。
教育は、人々の人生を豊かにし、社会全体をより良いものへと導く大切な使命です。御社がこの50年間で築いてこられた信頼と実績は、その証です。それに陰ながら、微力ながら携われていること、私どもも大変喜ばしく思います。
次の50年に向けて、皆様がより一層の飛躍を遂げられますよう、心から願っております。
ビジネスパートナー
株式会社ITP さん
-
50周年おめでとうございます!
どなたとお仕事をしても、お客様のために良いものを追求する熱意を全員が共有していることに、いつも刺激を受けています。これは、全従業員様に「ステキな大人が増える未来をつくる」というグループビジョンが十分に浸透しているからこそだと感心しております。
微力ながら、貴社のビジョン実現にお力添えできれば幸いです。
ビジネスパートナー
株式会社ネオジャパン さん
-
京進に入社してから、人から感謝されることが多くなった。生徒の居場所を作っているつもりが、気づけば生徒の居場所が自分の居場所になった。感動創出しているつもりなのに、いつも自分が感動させられていた!
従業員
おにぎり さん
-
先生が授業中以外でも話しかけに来てくださりとても嬉しかったです。
在校生
はーちゃん さん
-
入塾した時の成績は本当に酷いものでしたが、熱い塾長さんが暖かく見守りながら、子供の特徴を見抜き勉強のサポートだけでなくしっかりと結果を残しながらも継続する個の力を付けさせて頂けたと思い、感謝しています。
在校生
松田莉穂華 さん
-
母です。私も昔通わせていただきました。私のときは集団塾しかありませんでしたが、はじめは人数も多くなく和気あいあいと楽しかった?思い出です。受験前になるとすごい人数になった気がしますが‥。
今ご縁で息子2人通わせていただいています。先日上の息子も無事中学受験合格いただき、お世話になりっぱなしです!
卒業生
けい さん
-
転塾してスクールワンに通い始めてから今まで嫌々行っていた塾通いが楽しく通えるようになり分からない事を聞ける環境にしていただいてるおかげですぐ聞いて解決できるので成績アップに繋がりスクールワンに決めてよかったと思っています!
在校生
yuri さん
-
小学校3年の時に入りノートの書き方等教えていただきました。
これからも子どもをほめて伸ばしていく工夫をお願いします!
卒業生
みーこ さん
-
いつも分かりやすく教えて下さりありがとうございます。相談にものっていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
在校生
新田 さん
-
通い始めてまだ半年ですが、親身になって丁寧に教えてくれる先生達のおかげで、勉強の苦手意識がなくなったり、考える力が少しずつ身についてきたと思います。いつも寄り添って頂きありがとうございます!
在校生
こはる さん
-
3年間おせわになりました。
卒業生
かわしり さん
-
いっしょに頑張る友達がいたことでいっしょに頑張れました!また、担任の先生がいつでも相談に乗ってくださったおかげでその都度不安が減りました。
卒業生
Hana さん
-
勉強のやる気がなかったら一回自習室から出て、同じ塾に通う友達とちょっと喋る時間が貴重だと感じた。このような切磋琢磨している感覚が自分のやる気を上げてくれたと思う。
卒業生
ちゃた さん
-
お世話になりました
卒業生
匿名 さん
-
高校進学で会わなくなった友人に京進で会い、帰りの電車でも他の高校の友人と会う機会ができた
卒業生
Stellar さん
-
50周年おめでとうございます!受験期を支えてくださった京進の先生方、チューターの皆さんには本当に感謝しています。勉強面だけでなく、精神的なサポートもしていただき、不安な時期を乗り越えることができました。特に、質問をしたときには、いつも親身になって話を聞いてくださり、とても心強かったです。京進で学んだことを活かし、これからの大学生活でも頑張ります!これからも多くの生徒の夢を支える存在であり続けてください!
卒業生
まっちゃ さん
-
共通テストリサーチでE判定をとってしまった時、先生方が励ましてくださったおかげで切り替えて二次試験を頑張れました。
卒業生
匿名 さん
-
京進のおかげで楽しく勉強を頑張ることができました。京進ありがとう
卒業生
R さん
-
京進で泣いたり笑ったりした時間は一生の宝物です!塾ライフも大切な青春の一部になりました!
卒業生
はなみん さん
-
京進に来て、自分もこんな大人になりたい思う先生にたくさん出会えました!京進に来て良かったです!
卒業生
m さん
-
京進に来てはじめて、こんなに生徒1人1人に向き合ってくれる先生たちに会えました。周りの生徒もまじめに勉強に取り組んでいる人ばかりで、自習室も静かでとても集中できました。京進に入塾したことで最後まで逃げずに頑張ることが出来ました。京進を選んで良かったなと思います。
卒業生
匿名 さん
-
3階の休憩スペースで友達と勉強の難しさに嘆きながらも、みんな自習室に入ったら自分のやるべきことに向かう姿をみて、「自分も頑張らないと!」という気になれました。
卒業生
サラダチキン さん
-
周りの友達と先生たちのおかげで勉強に集中できたし楽しい時間を過ごすことができました!
卒業生
さく さん
-
子供達3人、姪っ子2人が大変お世話になっております。この度、小学生から8年間お世話なりました次女が卒業となりました。
不登校児でもあり、メンタルも不安定な中、教室長先生には、親子で泣きつき精神的にも支えて頂き、心より感謝しています。春から理学療法士の国家資格を取るべく進学します。他にこんな塾があるのでしょうか?教室長先生は、生徒にも講師の皆様にも親切丁寧に、勉強以外の人生において大切な事まで寄り添って教えてくださいます。教室長先生がいらしたから続けて来られました。他の個別指導から転校して正解でした。また引き続き未子、姪っ子達をどうぞ、宜しくお願い致します。講師の先生方も毎日遅くまでお疲れ様です。沢山の講師の先生方の巣立って行かれるお姿も拝見して参りました。とても温かい場所、それが個別指導京進スクールワンだと思います。ありがとうございました。在校生
愛子 さん
-
50周年おめでとうございます。
昨年からお世話になっております。
いつも褒めカードなど子供達のやる気を引き出して頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。在校生
ゆうき はると さん
-
まだ一年程のお付き合いですが、テスト前はワークのチェックや、予定変更を臨機応変に対応していただいたり手厚くサポートしてくださり感謝してます。また本人も楽しいと言って通ってくれて自習室も自主的に行ってくれるようになったのはとても嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
在校生
れーさん さん
-
高校の時、京進に通っていたので親近感があり子どもにも勧めました。
卒業生
やすきち さん
-
学校とは違う勉強の楽しさを教えてもらいました!
卒業生
もつ さん
-
毎週、担当の先生が丁寧に教えてくださっているおかげで、学校の授業が分かるようになり、少しずつ自信が持てているように思います!!
在校生
akiyume さん
-
娘は先生達が喋りやすいと、嫌がらずに授業以外も自ら通っています!今後も京進がより一層快適で子供の居場所にもなり、もちろん学力面でも成績が上がるような先生方の工夫のある授業になって頂けることに期待しています。
在校生
RK さん
-
小学校3年の時に入りノートの書き方等教えていただきました。これからも子どもをほめて伸ばしていく工夫をお願いします!
在校生
みーこ さん
-
他の塾に通っていた中学生の娘があんまり塾に行きたくない、と言い、スクールワンにお世話に通うことになりました。先生達から色々声をかけていただけ、勉強のモチベーションも上がって、成績も上がりました❗ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
在校生
りんご さん
-
沢山の塾があるなか…悩みましたが、京進に出会えたこと感謝しております!間違いなく子供が勉強に前向きに取り組めるようになりました!
在校生
ゆう。ほの。母 さん
-
いつも分かりやすく教えて下さりありがとうございます。相談にものっていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします
在校生
新田 さん
-
通塾を継続出来、成績も向上し、講師の先生からたくさんのご指導を賜り、大変感謝しております。振替も適宜ご対応いただき、ありがたかったです。来年度も選択科目は変わりますが、引き続きご指導よろしくお願い致します。
在校生
あゆ さん
-
50周年おめでとうございます✨
30年前、私が小学生の当時は、京都進学教室の時代でした。
中学受験、大学受験でお世話になり、
どちらでも第一志望に合格できたのは、京進のお陰です!大学合格と同時に、講師として卒業までの4年間働かせていただきました。
そして、現在は息子が通塾しており、
先日第一志望に合格いたしました!親子で大変お世話になり、本当にありがとうございます✨
貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
元元生徒・元講師、現在子どもが通っている
y さん
-
まだ塾が近所に無かった頃、弟の同級生のお父さんが五葉ノ辻に建てた塾が京進でした。同じ小学校の同級生も通い、私も短期講習を受けに行ったこともあります。そしてその塾に今は息子が通っています。東山にあった塾がこんなに大きくなってびっくりです。京進の名前を見るたびに50年近く前の小学生の頃を思い出します。
昔通っていて、いまは子供が通っている
さかごん さん
-
褒めカを沢山もらって頑張れた!
在校生
H.N さん
-
通い始めてまだ半年ですが、親身になって丁寧に教えてくれる先生達のおかげで、勉強の苦手意識がなくなったり、考える力が少しずつ身についてきたと思います。いつも寄り添って頂きありがとうございます!
在校生
こはる さん
-
お友達と理科実験に楽しく参加させていただき、良い思い出となっています。
在校生
N.K さん
-
先生方へ いつも素敵な言葉がたくさんつまったカードをありがとうございます。
夏休み以降から通い出しましたが、お世話になりっぱなしです。50周年、おめでとうございます。在校生
五十島優真 さん
-
50周年おめでとうございます!
在校生
しゅん さん
-
子供たちの節目節目でメッセージをいただき、とても感謝しています。主人の20周年では家族で旅行に行かせていただき、皆んなで過ごす良い機会となりました。
従業員の家族や友人
あや さん
-
生徒として通っていた教室で、今は講師として働いています。生徒の時、先生からたくさん褒めて励ましてもらうことで、楽しく勉強を続けられました。今度は私は、生徒たちを褒めて励まして、元気づけようと思っています。先生の顔見たら元気が出るわ、と言ってくれる生徒がいてとても嬉しいです。
従業員
匿名 さん
-
高3生です。第一希望の大学に合格しました!今までありがとうございました。4月から新しい土地で一人暮らしを始めます。進学先にも京進の塾があるので、講師として働こうと思っています。
在校生
匿名 さん
-
小学生の時からスクールワンに通っています。今、中学2年生です。先生がたくさんいて、どの先生もわかりやすく教えてくれるし、面白い話もしてくれます。学校に行くより塾のほうが楽しいです。これからもずっと通いたいです。
在校生
あーちゃん さん
-
今年で受験した中学校高校を卒業しますが、中学受験の際に2年間ほどお世話になりました。
受験日に迫るにつれて毎日の勉強時間が増えて嫌になる時もあり、それでも先生方は毎日丁寧に勉強を教えてくださり受験日最後まで手伝ってもらいました。おかげで志望校の学校生活が楽しく過ごせました。
卒業生
匿名 さん
-
長岡校で娘2人を見て頂きました。
理解出来ずに苦しんだ国語や理科、親身になって時間を作って指導していただきました。
そんな長女はこの春大学生になります。
そして次女は中学2年生になります。
充実した学生生活を送っているのは長岡校の先生方、仲間達がいてくれた事だからと思っています。感謝しています。ありがとうございました。
たくさんの後輩たちが今後も京進から生まれて欲しいと願っています。卒業生
匿名 さん
-
子ども2人が、幼児からユニキャン、小学生からTOPΣでお世話になりました。通っていない今でも毎日の予定と振り返りを手帳に書くという習慣が身につき、充実した大学、中学生活を送っています。リーチングが習慣化行動に結びつくことを子育てしながらも実感しています。
従業員
匿名 さん
-
大学院での研究が忙しく「高時給・短時間で稼げる仕事」という理由で応募したのが京進との出会いです。
学生バイト時代に京進の様々な人々に出会い、育てていただき、この仕事が天職だと思って入社を決意、実際天職だったと今でも思っています。
個性豊かな仲間たちだけでなく、人生の伴侶もこの会社で見つけ、子供たちも京進で様々なサービスでお世話になり、京進と出会ってなかったら違う人生だったと思います。
50周年本当におめでとうございます!
従業員
京進と同級生 さん
-
長女の受験の際には熱心に学習指導をしていただきありがとうございました。受験に向けて頑張る雰囲気の中にも楽しさがあり、長女は毎回通塾を楽しみにしているようでした。無事に受験を終えることができ京進の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
在校生
保護者 さん
-
50周年おめでとうございます。私は今、講師として働かせてもらってます。仕事を始めたばかりのときは、生徒と接する時に緊張してしまいなかなか上手く話せませんでした。そんなとき教室長が、褒めて励ますなどあたたかく見守ってくださったおかげで、今ではすっかり教室に溶け込むことができました。とても良い環境でお仕事できています。これからもお世話になります。よろしくお願いします。
従業員
ふうちゃん さん
-
中学受験で電車が遅延し会場入りがぎりぎりになったとき、先生が駅近くまで迎えに来てくださり、会場まで一緒に走りながら激励していただいたことは今となっては懐かしい思い出です。あれから7年、娘も大学生になりました。先生方には今も感謝しています。
卒業生
くりちゃん さん
-
子どもが小学生のころ、お世話になりました。
中学受験は考えていませんでしたが、小学生の間に学校とは違う学びをさせたくて、受験をしないクラスに2年間通いました。探究教室では、先生がうまく導いてくださり、小学生ながら社会の問題について考える貴重な経験ができたと思います。その時のことは高校生になった今も時々話しています。
これからも、多くの子どもたちの夢をはぐくむ京進に期待しています!卒業生
匿名 さん
-
京進のあったかい雰囲気が大好きです!
卒業生
ななもん さん
-
これほど正しい考え方で経営されている会社はないと思います。関わることができて非常にうれしいです。
従業員
らくださん さん
-
京進50周年、おめでとうございます!
私は京進と出会って何年目なのかなと数えてみると、すでに四半世紀が経っていたことに驚いてしまいました。25年の間には、自分自身のライフステージにも変化がありました。受験に進学、就職、結婚と出産、そして主人の転勤に伴う引越し…京進から離れてもおかしくないタイミングもありましたが、その時々の上司が職場や職種の変更で仕事を続ける方法を提案してくださいました。おかげさまで今、京進50周年のお祝いに立ち会うことができています。心から感謝しています!
京進ではたくさんの仲間や尊敬できる人に出会い、たくさんの大切なモノをもらいました。京進なしには今の自分はあり得ません。中3の春、数ある塾の中から京進で学ぶことを選んだ自分は超ファインプレーだったと思います。教育企業から人の一生にかかわる企業へと革新を続ける京進の次の50年も、共に成長したいと願ってやみません。従業員
まめたろう さん
-
この度は50周年おめでとうございます。
私は小学校の時から京進に通い、はや30年くらい京進と関わらせていただいている者で、京進が私にとって非常に身近な存在になっています。
最初のきっかけは小学校の頃、自宅の近くに開校された小中部に通いだした事でした。先生方は毎回の授業の中で記憶に残りやすいように工夫を凝らしてくださった事が強く印象に残っており、そのおかげもあり、無事第一志望の高校に進学することが出来ました。
京進に感謝の思いもあり、大学入学後はスクール・ワンに講師として参加させていただき、私が先生方から教わった事も踏まえながら4年間、自分なりに生徒の皆様に伝えてきました。
就職と共に私は京進を離れましたが、一緒に講師として勤めた方と、縁あって就職後にお付き合いする事となりその後結婚。彼女は京進に就職し今も仕事を続けさせていただいており、たまに今の京進の事を教えてくれたりしています。
良い部分が守られ、一方で新しい事業にもチャレンジされている京進が今後益々みなさんに愛される会社でありますように、京進ファンの一人としてこれからも応援しています。
卒業生
のび太 さん
-
小中部(現中学・高校受験部)入社時の上長には社会人としての姿勢を教えていただきました。その人ならどうするかな?と、今でもイメージをしながら仕事をしている自分がいます。入社二年目に事件があり、その時の対応も大変だったと思いますが、私たち部下に対してはしっかりと指示をし、淡々と粛々と業務を進めていたように見えました。今、同じくらいの年齢や立場になってようやく気持ちがわかる気がします。50周年を迎えるにあたって自分の京進のスタートを思い返し、大切な人のことを思い出しました。現在は京進をご退職されていますが!
従業員
はしもと さん
-
中学生になり新しく英語も始まるので成績優秀ではなかった当時の私は、京都進学教室の東山本校に通うことになりました。
先生方は皆さんとにかく本当に熱心で生徒ひとりひとりを大切にされていたことを覚えています。頑張ったらとても褒めて頂けることもあり、そんな先生の期待に応えたいという気持ちが芽生え始め、また勉強することが苦ではなくなってきたように感じるようになってきました。
それと同じタイミングで毎月の月例テストの成績もどんどん上がっていき、達成体験を通じて自信がついたことを今でも覚えています。
一度月例テストで1位になったこともありましたが、その時の感動、そして努力は人を裏切らない、自分の人生は自分の努力で作るという今でも大切にしている座右の銘・自分自身の核も作られたのも京進でした。
お陰様で志望校にも合格しその後の楽しい学校生活をおくれたのも京進のおかげです。私の人生は京進との出会いによって道がひらかれました。そんな京進が50年、そしてこれからも100年、200年続いていってほしいと思います。
卒業生
G.T さん
-
いつも親身に話を聞いてくれる先生がいてとても温かいところだと思います。ありがとうございます!
在校生
はな さん
-
50周年おめでとうございます!採用面接の際、担当してくださった部長さんがご自身の学生時代の思い出を楽しそうに語ってくださいました。また、これからの社会人生活を励ましてもくださり、温かい人のいらっしゃる会社だな、と感じたことが入社の決め手になりました。あれから数十年経ちますが、その時の判断は間違っていなかったと思います。嬉しい時には一緒に喜び、困った時には親身になって助けてくれるメンバーと共に楽しく働けていることは、本当に幸せなことです。皆さま、いつもありがとうございます。これからも微力ながらグループの一員として尽力いたします。
従業員
まんちゃん さん
-
京進と関わることになった小学4年生、その初めての記憶は「洛南中学へ行こう」でした。当時は親に連れられて学力診断テストを受けただけで、まさか20年以上お世話になるなんて思ってもいなかったです。小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、それぞれのステージ、それぞれの立場で京進と関われていることに感謝しております。今考えるとそれは京進50周年の歴史のうち、その半分の約25年関わっていることになります。いつもありがとうございます。
従業員
中村充志 さん